虎哲の探究

一介の公立中高国語科教員の戯言。未熟者による日々研鑽の記録。

公開シンポジウム「国語教育の将来―新学習指導要領を問う」のいまさらまとめ

http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/279-s-0801.pdf 8/1にこちらに行ってきた。名古屋大学教育学部附属からのとんぼ返り、そしてその足で関西へというドタバタ日程だったが行ってよかった。 (私の知る限りの)諸氏によるまとめ 石田喜美先生(だと思われる…

文喫でデートしたい―三宅香帆のすゝめ

三宅香帆さんの文章教室イベントに参加して、クロゾフさんとシーシャバーで国語教育談義して、かつやで験担ぎにカツを喰らい、速報で阪神選手の躍動を知る。そんな素敵な日。明日も勝つ! 本やイベントに課金するようになった。24歳大学院生、遅れてきたオタ…

明日は第2回読書会!旅のお供について

いよいよ明日である。素敵な会場も確保出来、古田先生にメールも送り、着々と準備が進んでいるなと。 hama1046.hatenablog.com 何度も言うが、今回の参加者は比較的若く、女性も半数を占めるという前回とは様変わりしており、新鮮にこの本の魅力に出合い直せ…

青春18きっぷ使い切り弾丸旅修了

今日は宇都宮日帰り旅行。これにて暫くお出かけは無し。 www.gyozakai.com kinarino.jp 宇都宮良いとこ。 hama1046.hatenablog.com ここで読もうとしていた本も読み切れた。筋トレにならなくてよかった…。 【デューイの探究教育哲学―相互成長をめざす人間形…

青春18きっぷで旅読書

いよいよ青春18きっぷでの遠征第一弾が始まろうとしている。 参考 hama1046.hatenablog.com 今回持っていくのは3冊。 1冊目は デューイの探究教育哲学―相互成長をめざす人間形成論再考 作者: 早川操 出版社/メーカー: 名古屋大学出版会 発売日: 1994/10 メデ…

国語科教員志望にはアツい夏が来た!

hama1046.hatenablog.com 今回はこの記事の抜粋版。 一昨日は国語教育史学会第63回例会、昨日は日本読書学会第63回大会があった。台風が来るかもという心配も杞憂。実に学びの多い週末であった。 そして日本読書学会員には配られるという 読書教育の未来 作…

書くこと、語ることの振り返り・ケア機能についての随想

ちょうど一年経った。 hama1046.hatenablog.com 古田先生のご厚意のおかげでこの記事に書いている一つ目の夢をかなえることが出来ており、 hama1046.hatenablog.com ちゃっかり第2回まで企画しているのだ。(まだまだ参加者大募集中!)我ながら恐ろしい行動…

文庫・新書3冊まとめ買い15%オフの夏が来た!

タイトルの通り。大学生協は普段も書籍10%オフの大変有難い。大学3年の頃にこの祭典を知り、毎年楽しみにしている。今年はラストイヤー(になる予定)なので購入予定の本を紹介したい。 まずはこの本! 僕らの世界を作りかえる哲学の授業 (青春新書インテリ…

東京都教員採用試験問題のご紹介

https://twitter.com/TigerSophia61/status/1150306320941064193 結果が怖いが面白い試験だったので私の語れる範囲で概要をお知らせする。 教職教養 教職教養のテキストを覚えていれば出来るという簡単に答えられる問題が少なかったように感じる。勉強量に比…

【告知】第2回『国語の授業の作り方 はじめての授業マニュアル』読書会

3月に開催することが出来た第1回読書会。 国語の授業の作り方: はじめての授業マニュアル 作者: 古田尚行 出版社/メーカー: 文学通信 発売日: 2018/07/13 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る bungaku-report.com 第2回が開催出来ることになりまし…

4/23『問い続ける力』出版記念イベント@銀座蔦屋書店

問い続ける力 (ちくま新書) 作者: 石川善樹 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2019/04/05 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 下は個人的な事情に引きつけ過ぎな書評。 【問い続ける力 (ちくま新書 (1399))/石川 善樹】出版記念イベントもあるとい…

オスカー・ワイルド『サロメ』読書会@小学館

#のベルズ読書会 に参加しました。小学館初潜入。『サロメ』について語りたいことが語れ、他者の読みを知り、他の参加者や「読書会のヒント」、ベルさんの解説で新たな読みを得るという充実の内容。やはり読書会は良い。次は平野啓一郎訳サロメも読みたい。 …

オノマトペで単元作り初挑戦の振り返り

三省堂『現代の国語1』に「食感のオノマトペ」という教材がある。教材の内容は面白いのだが、単に読解する対象として扱うのは些か勿体ないような気がした。 そこでかなり思い切ってオノマトペを中学1年生なりに探究するような単元を作ることにした。以下、…

ディズニー実写映画のすゝめ

来週の #金曜ロードSHOW!は、#ディズニー のアニメーション版「アラジン」を放送‼️ 実写版「アラジン」が大ヒットしている 今こそ見ておきたい永遠の名作です❗️お楽しみに#金曜ロード #アラジン⁠ ⁠ #山寺宏一 #ジニー #ジャスミン⁠ ⁠ pic.twitter.com/thh4K…

東京言語研究所公開講座のすゝめ

www.tokyo-gengo.gr.jp ホームページがリニューアルされて非常に見やすくなっている。 hama1046.hatenablog.com こちらでも紹介していた6/29(土)の公開講座に申し込んだ。講師は野矢茂樹先生で、題目は「国語を学ぶ・国語を教える」である。去年の佐藤学先…

『日本語学』のすゝめ

前々回に引き続き今回も。 誰も招待コードを使用して下さらなかったようで1000円分のポイントは獲得できなかったのです…。 hama1046.hatenablog.com 今回は私が勧めるまでもないこの雑誌。 日本語学 2019年 06 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 明治書院 発売日…

自分への応援ソング

www.youtube.com 一発目応援ソングではなく恋愛ソングでは?「あいのり」の主題歌でおなじみ。なんだこの最高な番組!とハマり始めてすぐに放送終了になったのが懐かしい。私の青春を象徴する出来事であった。 www.youtube.com 中学受験時に塾の友達に勧めら…

メルカリのすゝめ

皆様はメルカリと聞いてどのようなイメージを持つだろうか。私にとってメルカリは掘り出し物の本が格安で売っている可能性のある宝物庫である。 フリーマーケットアプリには掘り出し物があるということはtwitterでも幾度か話題になっていたが、 大村はま国語…

祝100記事目、10000アクセス越え 10年後の自分に捧ぐ

【令和の行動目標】・次年度の採用が決まるまでツイ禁→読書メーターやはてなブログとは連携しているのでそこからのツイートはあります。・10000アクセス突破したら100記事目を書く。(あと245アクセス)・GWを研究・教員採用・授業作り面でゴールデンに過ご…

第3回概念ベース授業づくり研究会での学び

先日rofu先生にお声かけ頂き参加した概念ベース授業づくり研究会での学びについて共有したい。今回は国語科の先生だけでなく他教科の先生も参加し(東京学芸大学教職大学院)て、コラボ授業やMYP・DPの始め方についての意見交流がなされた。どちらについても…

今年度の大学図書館購入希望図書(10冊入れるまで更新)

https://t.co/5kgrlKs4VR— 虎哲 (@TigerSophia61) 2019年7月12日 hama1046.hatenablog.com 希望が通り以下の本が我が大学へ。 クリエイティブ・ラーニング:創造社会の学びと教育 (リアリティ・プラス) 作者: 井庭崇,鈴木寛,岩瀬直樹,今井むつみ,市川力 出版…

【随時更新】令和元年度のお出かけ予定

非常勤だが教員1年目、修論執筆、教員採用試験と欲張りな修士2年目。昨年度は気ままにフットワーク軽く色々なところへ赴いていたが今年は去年のような生活は出来なそうであるがそれでもいろいろな学びの場に顔を出したい。 4/23 『問い続ける力』対談イベン…

文化審議会答申(2004)『これからの時代に求められる国語力について』と遠藤瑛子実践

これからの時代に求められる国語力について:文部科学省を先程まで読んでいた。 最近読む本や聞く話などで頻繁に取り上げられるためこれを機に読んでみようと思い立ち、印刷して読んでみた。15年前の資料とは思えぬほど現在の国語教育にも示唆を与える内容が…

第1回鳴門ウォーターフロント大会の記録

今回はこちらでの学びをまとめたい。 hama1046.hatenablog.com この大会のための東京‐鳴門往復旅の学び以外の要素はこちら。 hama1046.hatenablog.com 院生国語科教育研究会(以下院国研)のメンバーだけで鳴門教育大院生の会員のもとを訪れるのもなんか味気…

授業づくり本に思う

明日から正式に教壇に立つ。 受験に関係ないながら教育界の動き的には大変な学年付きで11コマ担当します。分かる人には分かる言い方。— 虎哲 (@TigerSophia61) April 2, 2019 高2もかなりきついのですが、私が担当するのは次期学習指導要領と共通テスト本格…

ツイートでふりかえる3/26-31の旅

春の思い出。(改訂版) pic.twitter.com/56Tog3ndu6— 虎哲 (@TigerSophia61) 2019年4月8日 3/26 東京→京都 途中下車して餃子を食ってから京都へ行く最強プランを構築。 pic.twitter.com/dnXJjTeziH— 虎哲 (@TigerSophia61) 2019年3月25日 東京は千々に別る…

『国語の授業の作り方 はじめての授業マニュアル』読書会学びのおすそ分け

去る3月16日念願の第一回読書会が開催された。私の日取りが悪かったのか、参加できないが是非行きたかった!というご連絡は直接間接問わずたくさん頂いていた。 そんな方々のために今回の記事では参加された方の素敵な感想と並べて際立つ私のしょうもないツ…

国語教育史学会第62回例会での学び

第62回例会 2019.03.23に行ってきた。青春18きっぷでの関西周遊前に行けてよかったと思っている。以下、発表の概要と所感。 旧制中学校における現代文教材の価値意識―夏目漱石『草枕』を中心に― (配布資料より)「『草枕』の採録数の変遷を調査し、その変化…

3月の生活行動目標の振り返りと4月の生活行動目標

3月はいろんなところに出かけ、後半は論文に追われた1ヶ月であった。総じて生活行動目標は達成出来ていない感があるが、基本的には充実していたように思う。3月の生活行動目標は以下。 hama1046.hatenablog.com 結果 【3月の生活行動目標結果】・9冊読了。20…

書くことの難しさと向き合って

今書いている論文が自分にとっては自明のことを論理的な飛躍の少ないように丁寧に論じなければいけないのでとても辛い。そして読んでも確かになんのこっちゃわからん研究能力の低さ丸出しって感じだ。明日の研究会に持っていこうと思ったが未だに完成を見な…