虎哲の探究

一介の公立中高国語科教員の戯言。未熟者による日々研鑽の記録。

2021-01-01から1年間の記事一覧

2021年霜月振り返り―さらば私の青春たち、私はあと数年ここで余生を楽しみますな師走

以下の記事で立てた目標を振り返る。 hama1046.hatenablog.com 無事学期の仕事を回す。これが意外と難しい。ちょいちょいつまみ食いはしていたが腰を据えて一冊読んでいなかった。余力があれば読む。 学期末、多忙ながら倒れずに終了、一段落。高3副担任だっ…

2021年神無月振り返り兼「はてなブロガーに10の質問」―10つながりでまとめます。

以下の記事でうだうだ言っていた原稿を完成させ、事務局の方にお送りした。先生、やったよ・・・。教会での礼拝も経験。楽しかった。 hama1046.hatenablog.com ということで心置きなく、 はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 ブログ名も…

【祝4周年】2021年長月振り返り―神のご加護を受けたい神無月

今年も世界教師デーを国外で迎える。洗礼を受けていない非基督教徒だが、週に一度の礼拝を楽しみにしている。このことは昨年からじわじわと変化してきたことだと思う。コロナ禍前の礼拝を知らず、最近になってそれを体験できるようになったからだろう。 hama…

哀れなどくほ氏に魂の救済を―「普通の教員」はどこにいるのか

※稿者はD.Grey-manを読んだことがありません。あしからず。 発端はどくほ氏のこのツイート。 僕は「少年の日の思い出」を読んで普通の教師は「泥棒ダメ」って教えるんだ。でもそれなら「泥棒ダメ」って言えばいいだろ?これが小説であるからには、教訓なんか…

2021年葉月振り返り―長月こそ行動の伴う2学期にしたい

以下の記事にて「葉月は2学期の授業準備を進めつつ、積読を消化し、9月末までにまとめよと指導教官から指示を受けている原稿を書き上げたい。」と述べたが、まったくもって有言不実行であった。 hama1046.hatenablog.com 2学期の授業準備は手付かずでアイデ…

2021年文月振り返り―念願の一時帰国、隔離生活終了のお知らせ

ひなあいを待つ時間を利用して久々によしなしごとを。 hama1046.hatenablog.com 学期末にストレス解消!とばかり7万円分くらいどどっと購入した本をスーツケースにぎっしり詰めて、帰国。14日間の隔離生活を乗り切った。 過酷?な隔離生活を支えたのは、7/25…

【気が付けば30000アクセス】1学期の振り返りと近況報告

完全にブログの存在を忘れるほどに多忙だった1学期。そんな中でも過去記事で毎日約30アクセスをちまちま稼ぎ、30000アクセスに到達した。 hama1046.hatenablog.com hama1046.hatenablog.com hama1046.hatenablog.com 帰宅しても本を読む気力はなく、授業も全…

2021年弥生振り返り

振り返りシリーズ! hama1046.hatenablog.com hama1046.hatenablog.com hama1046.hatenablog.com 2021年の目標として挙げたことが弥生においては少し達成された。 ①外部に発信する文章を3つ以上書く について1つ書き上げた。以下のリンクから。 https://r.bi…

【随時更新】夏日本に帰ったら買いたい、読みたい本

諸事情でいま日本にいない。このご時世、春休みの一時帰国も断念した。Kindle機器も買わず飛んだために電子書籍も購入できず、本の値段と同じかそれ以上送料がかかるのでわざわざ取り寄せるのも…となり、」ほしい本がたまっている。備忘録も兼ねて買いたい本…

2021年如月振り返り

hama1046.hatenablog.com 2月は1月以上に本を読んでいない。 本を50冊、うち洋書を5冊以上読む なんて目標を立ててしまったので焦る。国語科教員たるものインプット大事…。 以下の本をちまちま読んでいる。 いや、月の前半で一章まで読み、意味の取れない単…

埼玉大学のすゝめ

毎年2月25日になるとソワソワするのは国立大学出身者、及び国立大学受験に挑戦した者の特権、および彼らにかけられた呪いのようなものであろう。 本日は我が母校、埼玉大学の素晴らしいところを紹介していきたい。 ・最寄り駅までは遠いが、池袋・新宿・渋谷…

フランス文学を研究したい

「東京都立大学藤原真実研究室を受験して、フランス文学の修士号取れたらいいなぁ。」とふと思った。 フランス文学専攻したらマジで母校の某国語科重鎮の後継者になっちゃう。 美女と野獣[オリジナル版] 作者:ガブリエル=シュザンヌ・ド・ヴィルヌーヴ 発売…

悪いことは言わないからとにかく「新書を読む」

研究の解釈に関わるところで絡んだ一般人に対し、専門家の方がこのくらいの新書を読んでから出直せといった発言をしたことから始まったといわれる(親しくしてくださる相互フォローの方から教えて頂いた情報、一応元のツイートは確認済み)新書を巡るツイー…

国語科教育と死について研究紹介(1)

「Twitter研究論集」は2021年3月31日締め切りとします。 pic.twitter.com/bUBcs9U8Kg— 沖 (@nakayubi77) 2021年2月2日 こちらに向けていろいろと調べ物をしていた。そこで得た情報をメモ。 岡田芳廣(2014)「学校における死についての教育の実態と実践につ…

2021年睦月振り返り

以下の記事で ①外部に発信する文章を3つ以上書く ②本を50冊、うち洋書を5冊以上読む という2つの目標を掲げた。 hama1046.hatenablog.com この2つの目標について1月の出来具合を振り返りたい。 ①外部に発信する文章を3つ以上書く 書き上げたものはない。一応…

太宰治が、勉強の素晴らしさについて教えてくれました。

きっかけはこのツイート。 太宰治が、勉強の素晴らしさについて教えてくれました。良いコト言うじゃない。このフレーズ何回も読んで自分を戒めよう。子どもが悩んだ時にも、この教えをうまく伝えられる様な大人になりたい。 pic.twitter.com/Zd5nAquwsz— う…

2021年大学入学共通テスト国語出典まとめ【第2日程も追加】

Twitterによる情報収集によるもので、正確に問題を見て逐一確認したわけではないがある程度の妥当性があると考えられるためまとめておきたい。 出典に関するツイート 評論文 香川雅信『江戸の妖怪革命』 芥川龍之介「歯車」小説 加能作次郎「羽織と時計」古…

母校東大附属のイベント(2021年2月)

東京大学大学院教育学研究科附属学校教育高度化・効果検証センター(CASEER)主催シンポジウム 主体的・探究的な学びの体験がもたらす高大接続・社会への貢献ー東大附属中等教育学校での学びの長期的効果ー2/7(日)14時から16時半、Zoom開催でなんと無料。…

内藤理恵子『誰も教えてくれなかった死の哲学入門』と私の死生観について

パンデミックによって日々の感染者、死亡者の数を目にし、耳にする機会が増えた。また、アール・ノート(『コロナ時代の僕ら』参照)を限りなく0に近づけるべく不要不急の外出を控えて一人で過ごす時間が増えた。 コロナの時代の僕ら 作者:パオロ ジョルダー…

2021年の目標

下の記事で書いたように hama1046.hatenablog.com 抱負は「挑む 超える 頂へ」である。阪神のスローガンを丸パクリしているうえに、そもそも抱負か??という気がしないでもない。 具体的な目標を設定し、この1年の位置づけを明確にしておきたい。 過去記事…