虎哲の探究

一介の公立中高国語科教員の戯言。未熟者による日々研鑽の記録。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

読んだ本で振り返る2018年

加筆修正なう。今日の記事は「読んだ本で振り返る2018年」にしよう。渡邉先生の単元について今年中に書けなかったのが心残り。— はまてん (@Hamaten61) 2018年12月31日 久々の有言実行。 今年一発目の読了は、 学びとは何か――〈探究人〉になるために (岩波新…

アツいぜ!青国研冬の勉強会

本記事のタイトルにおける「アツい」はダブルミーニング。 【ブログを書く前に】左:青国研配布資料(2日分)右:『イン・ザ・ミドル ナンシー・アトウェルの教室』 pic.twitter.com/RLQm5imIin— はまてん@乙亥 (@Hamaten61) 2018年12月30日 ご覧になれば分か…

『イン・ザ・ミドル』ブッククラブでの学び@横浜

部屋や実家の大掃除をしつつ、3日間のまとめをブログ記事にせねば。頭の中も大掃除。— はまてん@乙亥 (@Hamaten61) 2018年12月29日 と言いつつも実家の手伝いもしつつグダグダとしておりました。 28日横浜で行われる『イン・ザ・ミドル』ブッククラブに参加…

探究を探究する高校教師たち―第16回高大連携教育フォーラム(後編②)

以下の記事の続きである。 hama1046.hatenablog.com hama1046.hatenablog.com hama1046.hatenablog.com 後編②ってなんだよ。 分けたことで全体が見にくくならないよう改めて。渡邉先生は今回の発表で「新教科「現代の国語」において高次の国語学力を育むには…

探究を探究する高校教師たち―第16回高大連携フォーラム(後編①)

今日は横浜国立大学大学院教育学研究科に進学した同期と久々に再開した。彼のところは同期が3人で演習科目の発表が回ってくるのが早く修士論文どころではないそう。こちらは同期が4人で演習発表の周りは早いがきつくはない。大学院にもいろいろあるんだなと…

探究を探究する高校教師たち―第16回高大連携フォーラム(中編)

hama1046.hatenablog.com 以降はこの記事の続きである。 明日にはこの続きを書きあげます。 #はてなブログ探究を探究する高校教師たち―第16回高大連携教育フォーラム(前編) - はまてん先生の徒然日記https://t.co/7VVi6Y5Vqk— はまてん (@Hamaten61) 2018…

【記録】修士論文構想発表レジュメ

昨日の構想発表のレジュメをそのまま記録として載せておく。ただし、敬称略を敬称有りに変える。 中等教育国語科における「探究」についての研究 序、何故「探究」か? ・今日的な要請 平成30年度版高等学校学習指導要領により「総合的な探究の時間」「古典…

【雑記】冬の京都市内独り歩き

hama1046.hatenablog.com この続きを早く書けや!と思ってくださっている方すみません。15日以降必ずや。 心の余裕がない人が散見されるので余計なお世話と思いながらも京都市内の旅の癒しをおすそ分け。 東寺 東寺にて。スマホの画像では表現出来ぬ美しさ。…

探究を探究する高校教師たち―第16回高大連携教育フォーラム(前編)

今日のイベント記録の記事をお待ちしてます(笑)— ロカルノ (@s_locarno) 2018年12月8日 ご依頼を頂けるのは有り難いこと。参加したイベントのまとめを行うことは自分が何を学んだかをメタ認知し、学び足りない部分を浮き上がらせることにも役に立つ。 フォ…

日本国語教育学会高等学校部会研究会@群馬大学

任された笑 https://t.co/i3DjHkR33D— はまてん (@Hamaten61) 2018年12月1日 ということでちょっとしたまとめを。 「こころ」の広告文の制作・発表による主体的・創造的な読みの習得(群馬県立高崎高等学校 藤生揚亮先生) 大学生・社会人のための言語技術ト…