虎哲の探究

一介の公立中高国語科教員の戯言。未熟者による日々研鑽の記録。

【告知】第2回『国語の授業の作り方 はじめての授業マニュアル』読書会

 3月に開催することが出来た第1回読書会。

国語の授業の作り方: はじめての授業マニュアル

国語の授業の作り方: はじめての授業マニュアル

 

 

bungaku-report.com

 第2回が開催出来ることになりました!令和に合わせるように2刷となったこの本を携えて、本の言葉をきっかけに語り合うことが出来たらと。前回が東京だったので、今回は関西で開催することに。

 

どうする? どうなる? これからの「国語」教育: 大学入学共通テストと新学習指導要領をめぐる12の提言

どうする? どうなる? これからの「国語」教育: 大学入学共通テストと新学習指導要領をめぐる12の提言

 

  今月末に刊行されるこの本の古田先生の文章についてもお話し出来たらと思っています(執筆陣の方々参加してくれないかなー)

→まだ手に入れていません…8月頭の遠征、懇親会三昧が痛手。金欠を恨む…。著者割、ご恵投…。笑

 

日時:8月13日(火)(前回と同様ならば14時半から17時)

場所:京都市内某所(参加費として場所をお借りする分のお金は頂く可能性があります…)

 今回も著者である古田尚行先生をお招きすることが出来ました!前回は徒然草を教材にプチ模擬授業をやって下さり、懇親会までお付き合い頂きました。

 せっかくですので出来ればここで懇親会が出来たらと画策中。参加希望者が集まれば予約します。

 一応7月末まで参加者募集を締めますが、前回同様前日の参加希望連絡も大歓迎。ただし会の運営上15名程度で申し込みを締め切ります。

参加を希望される方は、お手数ですが、hamaten61@gmail.comまでご連絡を。

以下、テンプレート。

 

【氏名】

【ご所属】

【読書会でどのようなことを話したいか】

【懇親会】参加を希望するor参加を希望しない

 

 そして参考までに前回の記録を。

hama1046.hatenablog.com

hama1046.hatenablog.com

hama1046.hatenablog.com

  

 最後になりますが、私のブログの影響力は微々たるものですのでこのブログを見てくださるお心の広い方々に是非この記事を拡散して頂きたいです。

※お気に入りはブックマークのようなものでリツイートと比べて拡散能力はかなり低いです。リツイートされずお気に入りだけされる虚しさよ。

 参加出来ないという方もご友人等に勧めるつもりで是非拡散にご協力を。関西にいる、ないし関西開催をものともせず全国から足を運んでくださる(今回徳島から院国研メンバーが駆けつけてくれます!)ような熱い国語教育者(及びそのたまご)達のもとにこの告知が届きますように。

 

現在の参加希望者

 古田先生・前回も参加して下さった出版関係の方・京都公立中高教員・滋賀県公立高校教員・たかきさん・はこせんせー・ちいちゃんさん・院国研メンバー・はこせんせーの後輩・私の大学院の後輩・私。正式な出欠は取ってませんが、読書会運営に多大なるお力添えをして下さっている大学の先生も参加してくださるかも?

今回は前回と比べ女性の参加者が5名と参加者の半分近くなり、前回とはまた違った雰囲気になるのでは?とここも楽しみポイント。あと4名(3名?)です。このまま読書会出来たらいいなー。いいのかなー。

 

こくちーずからも募集してます。

https://www.kokuchpro.com/event/7f7739e0ddaa0c0a7fedb8013e4ab982/