虎哲の探究

一介の公立中高国語科教員の戯言。未熟者による日々研鑽の記録。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

青春18きっぷで旅読書

いよいよ青春18きっぷでの遠征第一弾が始まろうとしている。 参考 hama1046.hatenablog.com 今回持っていくのは3冊。 1冊目は デューイの探究教育哲学―相互成長をめざす人間形成論再考 作者: 早川操 出版社/メーカー: 名古屋大学出版会 発売日: 1994/10 メデ…

国語科教員志望にはアツい夏が来た!

hama1046.hatenablog.com 今回はこの記事の抜粋版。 一昨日は国語教育史学会第63回例会、昨日は日本読書学会第63回大会があった。台風が来るかもという心配も杞憂。実に学びの多い週末であった。 そして日本読書学会員には配られるという 読書教育の未来 作…

書くこと、語ることの振り返り・ケア機能についての随想

ちょうど一年経った。 hama1046.hatenablog.com 古田先生のご厚意のおかげでこの記事に書いている一つ目の夢をかなえることが出来ており、 hama1046.hatenablog.com ちゃっかり第2回まで企画しているのだ。(まだまだ参加者大募集中!)我ながら恐ろしい行動…

文庫・新書3冊まとめ買い15%オフの夏が来た!

タイトルの通り。大学生協は普段も書籍10%オフの大変有難い。大学3年の頃にこの祭典を知り、毎年楽しみにしている。今年はラストイヤー(になる予定)なので購入予定の本を紹介したい。 まずはこの本! 僕らの世界を作りかえる哲学の授業 (青春新書インテリ…

東京都教員採用試験問題のご紹介

https://twitter.com/TigerSophia61/status/1150306320941064193 結果が怖いが面白い試験だったので私の語れる範囲で概要をお知らせする。 教職教養 教職教養のテキストを覚えていれば出来るという簡単に答えられる問題が少なかったように感じる。勉強量に比…

【告知】第2回『国語の授業の作り方 はじめての授業マニュアル』読書会

3月に開催することが出来た第1回読書会。 国語の授業の作り方: はじめての授業マニュアル 作者: 古田尚行 出版社/メーカー: 文学通信 発売日: 2018/07/13 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る bungaku-report.com 第2回が開催出来ることになりまし…

4/23『問い続ける力』出版記念イベント@銀座蔦屋書店

問い続ける力 (ちくま新書) 作者: 石川善樹 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2019/04/05 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 下は個人的な事情に引きつけ過ぎな書評。 【問い続ける力 (ちくま新書 (1399))/石川 善樹】出版記念イベントもあるとい…