虎哲の探究

一介の公立中高国語科教員の戯言。未熟者による日々研鑽の記録。

【雑感】「古典は本当に必要なのか」に参加して

当日の実況

 「5 ジェンダー平等を実現しよう」「10 人や国の不平等をなくそう」である。これらの考えに反しているから古典を排除せよというのは、無菌室で赤ちゃんを育てるようなもので、教育は本当にそんな甘っちょろくていいの?と思ってしまう。

  母校の前校長は比較教育学が専門だったなあ。

 

グローバル時代の市民形成 (岩波講座 教育 変革への展望 第7巻)

グローバル時代の市民形成 (岩波講座 教育 変革への展望 第7巻)

 

 

人間形成の日米比較―かくれたカリキュラム (中公新書)

人間形成の日米比較―かくれたカリキュラム (中公新書)

 

 

 

 

 

日本語学 2018年 11 月号 [雑誌]

日本語学 2018年 11 月号 [雑誌]

 

 

 

hama1046.hatenablog.com

 

 

少し寝かしてみて

 

hama1046.hatenablog.com

 

  この先生が執筆に携わった居るのが以下の本。そろそろ改訂されるらしいので、改訂されたら買って読みたい。

教育学をつかむ (テキストブックス「つかむ」)

教育学をつかむ (テキストブックス「つかむ」)

 

 

 

  私の拙いまとめで興味を持った方は是非以下のYoutubeでご覧いただきたい。加えてtwitterをやっていれば是非「#古典は本当に必要なのか」というハッシュタグを付けて思うところを発信して頂きたい。

古典は本当に必要なのか(明星大学日本文化学科シンポジウム20190114) - YouTube