虎哲の探究

一介の公立中高国語科教員の戯言。未熟者による日々研鑽の記録。

【異論は認める】日向坂46 11thシングル選抜メンバーで打線組んだ

1番遊 東村
2番中 小坂
3番右 金村
4番三 加藤
5番一 佐々木美
6番捕 丹生
7番二 松田
8番左 宮地
9番指 藤嶌
先発 正源司
監督 佐々木久
控え投手 河田・上村・山下
控え野手 富田・平尾・(佐々木久)

f:id:hama1046:20240226072306j:image
f:id:hama1046:20240226072303j:image

f:id:hama1046:20240226190435j:image

 

頑張れ新センター!https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/54812?ima=0000&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

 

第一歩を踏み出した1月2日―10年後も見返したくなる手帳を作る。

5. 10年後も見返したくなる手帳を作る。

日々何かしらの勉強をした時間、内容を記録する。そのための手帳を買う。

近々購入するのでお勧めあればご教示ください!!

 この目標を達成するために手帳を買いました、3冊。

ディズニー手帳 2024 B6サイズ (JTBの手帳)

ディズニー手帳 2024 B6サイズ (JTBの手帳)

  • ジェイティビィパブリッシング
Amazon

ひとめぼれしたディズニー手帳。これ、世界のディズニーリゾートが載っているんですよ!さすがJTBの仕事…

12. 英検準1級に挑戦する。そのための勉強をする。

の実現のために。

存在自体は知っていましたが、ついに手を出してしまった。在英時代に買っておけばエッセイで一山当てられたかも…(なわけ)

というわけで昨日から書いている内容を公開します。

Googleドキュメントに入力→Wordにコピペして、縦書きにして、マイブックに貼り付ける予定。誰か一緒にやりませんか?

 

1月1日

 2023年を振り返り、2024年の目標を掲げるブログを書き終えて、風呂に入っている時に年は明けた。

 1月の必読文献に酒井雅子先生の国語探究本を選び、Amazonで注文した。

 何かを成し遂げた気分で天下一品に行くも、当然のごとく閉まっており、スーパーでお寿司を買って食べた。正月の料理と言えばおせちやお雑煮が主流だが、私にとってはお寿司が重要なのだ。

 昼過ぎに石川県でマグニチュード7を超える地震があり、我が家も大きく揺れた。

 テレビもSNSも自粛ムードが流れるが、変に自粛せず、各々ができることを粛々とやることも大切だとも気付かされた。彼らに触発されて、2024年にやりたい24のことを書き上げた。全てやり遂げたい。

 

1月2日

 初夢は、どこか緑あふれるグラウンドで野球の練習をする夢だった。

 起きた頃には昨日注文した酒井先生の国語探究本が届いていた。年末年始も働く人によって豊かな生活が作られている。

箱根駅伝の4区から5区に襷が繋がれるところだけを見て、家を出た。

 目的は阪神ゆかりの廣田神社への初詣と、日記の購入だ。

 西宮駅ブックファーストで手帳を3冊買った。

・ディズニー手帳(一目惚れした)

・英語手帳(語学の棚を眺めている時に発見し、英検準一級を取るために買った)

新潮文庫マイブック 2024年の記録(私の考える「10年後も見返したくなる手帳」とは本なのではないかというインスピレーションが湧いた)

この行動が愚かか、画期かは自分の1年が証明する。

 おみくじは29番で吉であった。29歳になる今年が吉でよかった。小さな偶然に喜ぶ。

100分de宗教論を観た。

 

 この番組は学びが多いが、自分で本を開きたくなる。『ニコライの日記』

や『深い河』

を読みたくなった。

 

1月3日

 100分de宗教論に続いてやっていた『夜廻り猫』というアニメを観ていた。

 そのアニメの最後で、

「会いたいんだ

涙をかくして生きてる人に

 

話したいんだ

あなたが私を励ましたこと」

という言葉に出合った。

励ます側励まされる側は固定的・一方的なものでなく、双方向的なものなのだろう。

ケアの本質を見た気がした。教員生徒との関係もこうであろう。

 初詣で西宮まで繰り出した昨日とは打って変わり、今日は寝正月だった。明日は髪を切り、それからユニクロに行こう。

 去年行った難民に関する単元でユニクロは難民支援を積極的に行う企業だと知った。服の提供だけでなく、雇用の面でもサポートしているそうだ。給付型の奨学金も提供しているし、誇らしい。

 連日2時に寝る生活が続いている。休みこそ規則正しくありたい。

 

英語手帳より

The best way to get something done is to begin.

 

2024年にやりたい24のこと

【母校勤務・単著刊行に向けて】

1. 酒井雅子先生のご著書『国語科授業で実現する「探究」深い問い・対話・批判的思考・創造的思考』を読む。(1月の必読文献)

2. この本の書評を書く。酒井先生と同じところを目指してきた私の修士論文と対照し、実践可能性を探る。可能であればより多くの読者が見込まれるところで書きたい。

3. 第3回『国語の授業の作り方:はじめての授業マニュアル』読書会を大阪、できれば勤務校で行う。

過去の読書会記録

hama1046.hatenablog.com

hama1046.hatenablog.com

hama1046.hatenablog.com

東京、京都ときて広島開催も良いが、私の新たなホームタウン大阪にお招きして美味しいものを振舞いたい。

from

hama1046.hatenablog.com

可能であれば今回も古田先生をお招きして…。笑

4. 毎月1日に必読文献を設け、読破し、読書メーターできれば本ブログに書評を書く。

5. 10年後も見返したくなる手帳を作る。

日々何かしらの勉強をした時間、内容を記録する。そのための手帳を買う。

近々購入するのでお勧めあればご教示ください!!

6. 実践・研究発表を6回以上行う。(1回目は2月下旬の予定。)

7. 論文・エッセイ・書評等、本ブログ以上の購読者がいるメディアに3本以上寄せる。

【母校勤務に向けて・体力篇】

8. ジム通いを再開する。

9. 草野球で24試合出場する。

【趣味】

10. 40周年のうちに東京ディズニーランドに行く。(3月31日まで)

【公式】東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド” | 東京ディズニーリゾート (tokyodisneyresort.jp)

11. ゲートボールで1試合通して監督を行い、勝利する。

12. 英検準1級に挑戦する。そのための勉強をする。

【どこかに行く系】

13. 三宅香帆さんが店長として勤務していた京都天狼院に行く。

14. 淡路島に上陸する。

15. 三宅香帆さん・私の先祖板垣退助ゆかりの地である高知旅行する。

16. 城崎温泉に行く。

17. 市川男寅さんが出演する歌舞伎を観に行く。

18. 日向坂46のライブに行く。

19.  甲子園・京セラだけでなくあらゆる球場で行われる阪神タイガースの試合を観に行く。

20. 2軍の試合も観に行く。

21. 吉本の劇場でお笑いを観に行く。

22. 富山に行き、ゆる国語科教育ラジオの初収録を行う。

【どうせ行くけど…】

23. 母校埼玉大学に行く。先生方に帰国のご挨拶する。

24. 今年も芸術祭や公開研究会等で母校東大附属に行く。

 

 

辰年に なっても挑戦 Goes on

 兎年の締めに『兎の眼』を紹介するなんてお洒落、と思った大晦日


www.youtube.com

 

前勤務校の顔も知らない先輩教員が、読書感想文の推薦図書に挙げていて気にはなっていた。この動画を観るまで忘れていたので、これを機に辰年に読みたい。

 

 さて、2023年は変化の年だった。

① 3年間勤務した学校を辞め、開校5年目の新しい学校に移った。

 小学校6年、中高6年、大学・院6年というスパンで生きてきたので、3年で追い出されるのはあまりにも早いように感じた。しかし、VISA自体の期限が3年であり、延長することはほぼなかろうという前提があったので必然であった。

 日直・宿直等があるため必然的に不規則な勤務体系でありながら伝統のある前任校で働いていていた私が、自分の行動が前例を生み出すことに繋がることが多い現勤務校で規則的な勤務体系で働くのはなかなか難しかった。適応こそできていたものの、いまだに帰ればぐったりしている。いや、前任校の勤務後でも帰ればぐったりしていたので、シンプルに体力がないのかもしれない。

 できたことよりできなかったことが多かったので、奥さんをゲットしてから前任校に戻るのもいいかなと思うことが増えてきた。

② ①に伴い、あまり馴染みのない関西・大阪に住み始めた。

 父が単身赴任していた時に大阪へ訪れたことが有り、阪神ファンなのでたびたび甲子園に訪れているので完全に馴染みがないわけではない。

 3月まで英国に住んでいたのでそれと比べると大阪ははるかに住みやすく、ほぼ毎日帰宅後即阪神戦を観られる生活は夢のようであった。特に今年の阪神は観ていて楽しかったし。

 もちろん英国でもそれなりに楽しく住んでいたが、やはり根っこは日本人であり、海外にずっと住めるタイプの人間ではないことが強く自覚された。

hama1046.hatenablog.com

③ IB科目の教授資格を得た。

 現勤務校に来る前からほんのりと興味があり、個人的に勉強していたIB教育について日々向き合わざるを得ない分掌を任されている。

 その関係で8月に仙台育英で開催されたIB科目言語と文学のワークショップに派遣していただき、教授資格を得たため、来年度は授業を持つことがほぼ内定している。

 探究をベースに置くIBの科目を教える経験は国語と探究との関係を探究している私にとって大きなプラスになるに違いない。

 分掌の上司や同僚に恵まれているが、一方で教員室と少し離れたところにある部屋で働くのは少し疎外感がある。もちろん特別感もあるので、来年度は教員室にも机のある二拠点生活をしてみたい。

 そのような身分は特権階級なので二年目の私には担任等学年の仕事が回ってきてかつ、現分掌のコアメンバー継続というミラクルがない限り不可能だが。

 

 こうした変化の一方で変わらなかった、いや、変えられなかったことがある。

自分の習慣である。

 

hama1046.hatenablog.com

上の記事にて

単著刊行

母校で教員やる

三宅さんと何らかの形で一緒に仕事する

というシンプルな目標を立てている。

そのために必要なことはわかっている。

hama1046.hatenablog.com

ここに書いていることを少しずつ達成していくことだ。

明日から働く新しい勤務校はそこで働く先生が「管理職以外はホワイト」と自信を持って薦めるような恵まれた環境だ。だからこそ環境に甘えることなく、しっかりと力を蓄えたい。

 

ここでの「力」とは以下の三点である。

①授業の構想・実践・省察(記述)力

②①を下支えする豊富な知識を得ようとする力

③附属校の激務に耐えうる体力

 

①について、今までは直観に頼る部分が大きかった。省察についても数少ない記録を頼りに苦しみながら書いていた。今年度の「現代の国語」や「古典探究」は構想・実践の段階からしっかりと記録を取り、より精緻な省察ができるようにする。3月下旬にあった国語教育史学会発表を受けて、教員の授業構想・付けたい力と実際の授業実践および生徒の付けた力や学習経験には乖離があると気付いた。生徒は機械ではないので、教員の思い通りにことが進むことはないにしても、この乖離を埋める努力をし続けなければならない。

 

②について、読書はもちろん、授業見学や同僚・同業者、大学教員や異業種の方々とのコミュニケーションを通して、知識を得る姿勢を今後も持ち続けたい。1日平均2時間Youtubeに費やしてしまっているようなので、バランスよく座学の時間を1日最低1時間取りたい。

 

③について、噂の範囲であるがかなり体力的にきつい仕事だと聞いている。入職前診断で生活習慣の改善の必要ありと書かれていたので、土日の草野球やジム通いによって夏までに10キロ落としたい。WBC阪神開幕戦で野球したい欲が高まっている。体力や異業種の友人を得るためにも、草野球チームに所属するのは良い解決策だと思う。

全然達成できていないことは言うまでもないが、来年になっても 2023年度 は終わっていない。

①に向け、研究発表・論文執筆に手を挙げて追い込む。

すでに一つ、勤務校に紐づいた研究所主催の研究発表・論文執筆がある。

もう一つ非常にお世話になっている「国語探究研究会」での研究発表・論文執筆に挑戦したい。

②に向け、座学1時間と言わず(自分の性格上無理だから)、日々何かしらの勉強をした時間、内容を記録する。そのための手帳を買う。

③春先に所属する草野球チームのリサーチ、近所のジムの見学を行う。

 

 今はWBC特番を観ながら振り返り記事を書いている。

どこよりも早い!3年後のWBC2026、侍ジャパンメンバー予想 第6回大会の野球日本代表は? | ベースボールチャンネル (baseballchannel.jp)

 2026年は現勤務校での3年目を終え6月に31歳になる年、もしかするとここがターニングポイントかもしれない。

 

 岡田阪神の強さを知るべく、本

や様々な阪神に関する番組、映画(阪神タイガース THE MOVIE 2023 栄光のARE : 作品情報 - 映画.com (eiga.com))を見てきた結果、

変えない・動かないこと

が重要であると知った。

だからといって今の自分を変えないのではなく、数年後に変えない・動かない強さを得るべく小さな習慣や実践、思考を変えていこうと決意した。

 

オタク文章術の秘訣:推しを語りたいなら「やばい!」だけじゃない

3年ぶり2回目、とか甲子園出場校みたいな紹介をしてみる。

 

3年前

hama1046.hatenablog.com

hama1046.hatenablog.com

今回は『プロポーズ大作戦』で推し語り600文字に挑戦し、「推しやば」刊行記念イベントにて三宅さんに添削してもらった。

 

Before

 28年の人生を振り返ってみると、自分の選択や行動に対しての後悔はほとんどない。今のところそこそこ幸せな人生である。一方で選択しなかった道や行動しなかったことへの未練は数えきれない。一見矛盾とも思える奇妙な事実は、少なくとも私の中においては両立している。

 そんな私が惹かれてやまないのが『プロポーズ大作戦』というドラマだ。

 主人公の健(けん)が幼いころから一緒に過ごしてきた礼(れい)の結婚式で「あの頃に戻ってもう一度やり直したい」と強く願ったことで、教会に住む妖精から何度か二人にとって重要な場面をやり直す機会を得るという、いわゆるタイムリープものである。

 この設定自体はよくあるものだと思われそうだが、この『プロポーズ大作戦』が数多く観てきたドラマの中でいまだ私にとってのナンバーワンの地位を占めている。好きな理由は無数に挙げられるが、その最大の理由は登場人物の「意気地なしに徹する勇気」や臆病な優しさにある。

 主人公の健は礼の婚約者多田(ただ)さんと礼とが距離を縮める機会をタイムリープ以前同様ことごとくアシストしてしまう。

 礼は健に対して何度も自分の思いを告げようとするも、これまでの関係が壊れるのを恐れて踏みとどまる。

 ドラマ終盤、多田さんは礼の中に健への思いを見いだし、式場から飛び出すきっかけを与えてしまう。

 登場人物がことごとく意気地なしで臆病だが、相手を思う勇気と優しさで行動する。その様が何度も自分に響くのだ。(600文字)

 

After

 28年の人生を振り返ってみると、自分の選択や行動に対しての後悔はほとんどない。今のところそこそこ幸せな人生である。一方で選択しなかった道や行動しなかったことへの未練は数えきれない。一見矛盾とも思える奇妙な事実は、少なくとも私の中においては両立している。

 そんな私が惹かれてやまないのが『プロポーズ大作戦』というドラマだ。

 主人公の健(けん)が幼いころから一緒に過ごしてきた礼(れい)の結婚式で「あの頃に戻ってもう一度やり直したい」と強く願ったことで、教会に住む妖精から何度か二人にとって重要な場面をやり直す機会を得るという、いわゆるタイムリープものである。

 この設定自体はよくあるものだと思われそうだが、この『プロポーズ大作戦』が数多く観てきたドラマの中でいまだ私にとってのナンバーワンの地位を占めている。好きな理由は無数に挙げられるが、その最大の理由は登場人物の「意気地なしに徹する勇気」や臆病な優しさにある。人生への未練の多き私にとって、意気地なしだが優しい彼らの行動はいつも胸に響く。

 主人公の健は礼の婚約者多田(ただ)さんと礼とが距離を縮める機会をタイムリープ以前同様ことごとくアシストしてしまう。

 礼は健に対して何度も自分の思いを告げようとするも、これまでの関係が壊れるのを恐れて踏みとどまる。

 ドラマ終盤、多田さんは礼の中に健への思いを見いだし、式場から飛び出すきっかけを与えてしまう。

 登場人物がことごとく意気地なしで臆病だが、相手を思う勇気と優しさで行動する。その様が何度も自分に響くのだ。(591文字)

 

 今回のイベントのトリに添削を提示して下さったのが嬉しかった。添削箇所こそ少ないが、なぜこのドラマを自分が好きなのかつなげる部分がないという根本的なところを指摘されたので、精進したい。

 「なぜ」をとことん言語化していくことが、推し語り文章にとって重要であることは三宅さんが「推しやば」において主張してきたことだ。

自分の気になった推しの細部に対し、次々問いを重ねて妄想を膨らまし、読者との距離を考えて書く。これが私がこの本から受け取った秘訣だ。自分のつくった言葉で推しを語りたい。(『推しの素晴らしさについて語りたいのに「やばい!」しかでてこない―自分の言葉でつくるオタク文章術』に対する読書メーターに寄せた拙書評)

 

【祝6周年】多文化の感謝を通じて、国々を橋渡しして繋ぐ

 ルーティーンとして参加していた朝会に飛び込んできた生徒の言葉で、この日を思い出した。Bridging and Uniting Nations through Cultural Appreciationとはなんとも素敵な文化じゃないか。

 実はこのブログと世界教師デーは強い結びつきがある。初投稿は6年前、学部4年生の世界教師デーだった。

 

hama1046.hatenablog.com

「世界教師デー」(10/5)を記念して – ユネスコスクール 公式ウェブサイト (mext.go.jp)

以降、細々と書き続けている。

hama1046.hatenablog.com

hama1046.hatenablog.com

hama1046.hatenablog.com

hama1046.hatenablog.com

hama1046.hatenablog.com

 一つの節目となる5周年は世界教師デーの存在を忘れていた。節目を忘れてしまうような不健康な働き方では、生徒も教員もHappyではなかろう。

 

 

 いつの日か世界に羽ばたく生徒のために、今後も世界教師デーを大切にしたい。  

hama1046.hatenablog.com

 今後どんなに忙しくなろうとも、世界教師デーを機に記事を見返し、その時々の今を残すことを忘れずにいよう。今後もどんどん夢を実現させていくために。

 

 

 それにしても今日の大阪は冬を思わせる肌寒さだった。なのにポロシャツで出勤した私。来年の世界教師デーはこれを着ていこうかしら。笑

 

 

 

 

 

2023/8/26 10thシングル発売記念 東村芽依ミーグリ体験記

 アザトカワイイのMVを見て以来日向坂46にハマっている。

その足跡は「日向坂46」と検索してでてきた以下の記事を参照されたい。

hama1046.hatenablog.com

hama1046.hatenablog.com

hama1046.hatenablog.com

hama1046.hatenablog.com

hama1046.hatenablog.com

hama1046.hatenablog.com

 

hama1046.hatenablog.com

 

hama1046.hatenablog.com

コロナ禍×在英ということもあって過去2年間はYoutubeを見たり、メンバーの写真集やCDを買ったり、ひなこいというアプリの微課金ヘビユーザーだったりという、お金を落とさない「おひさま」であった。

 一方的に推すのでは飽き足らず、メンバーと少しでも話してみたいと思い、ミーグリ参加に踏み切った。AKB48がやっていた?握手会のオンラインバージョンというと私と同世代くらいの読者ならイメージが付くのではなかろうか。細かい話は以下のリンクを参照されたい。

ミーグリとは? 応募方法・事前に準備すべきことや注意点まで徹底解説 | マイナビニュース (mynavi.jp)

 さて、今回のミーグリは抽選で当たった分だけシングルを購入できるというシステムだった。当選率がよく分からなかった私はとりあえず丸一日(3枚×6部)分突っ込み、結果17枚購入することになった。

 当選通知メールに記載された2万円近い請求額と時間差で届いた箱いっぱいのシングルに軽く頭を抱えたが、この日実際にめいめいと話してみて、妥当な買い物であったと思い直した。以下、簡単な体験記。

 

【1部】

回線不安と初手のあだ名呼びに悶絶・緊張し、うまくしゃべれなかった。

ひなあいの東村男前軍団のTシャツを着ていた。かわいかったし、入団したいのでグッズとして売ってください。

【2部】

直前のひらめきで近くにあった阪神ユニフォームを着る。なぜか奏功し、「阪神や!関西なん?一緒やなぁ。」と会話の糸口がつかめた。阪神は偉大、強い。

【3部】

2部と同じ呼び名で設定していたためか、これ以降は初手「おかえり~」になった。

画面越しとはいえ、推しの「おかえり~」は破壊力抜群だった。野球は好きか聞くと、見るのもやるのも好きだがルールはいまいちわからないとのこと。可愛いね。

【4部】

奈良出身で大阪にもよく遊びに来ていたとの情報を事前に得ていたので、大阪のどこで遊んでいたのか聞いてみた。少し迷ったあと「心斎橋」と言っていたので、近所だからよく遊びに行っていると伝えると「いいなぁ~」と言ってくれた。心斎橋、ロマンあるね。

【5部】

心斎橋のどの辺で遊んでいたのか聞いたところ、やはりアメ村だったそうだ。甲賀流という店をオススメされ、ぜひ行ってみようと思っていたところ、大阪ツアーの際メンバーとともに甲賀村を訪れていたようなインスタのストーリーを発見。ケータリングかもしれないが、より食べたい欲が増した。

【6部】

今日一日お疲れ様、有難う、ツアー頑張ってねとだけ伝えた。

ずっとちょっと揺れててかわいかった。

 

ミーグリを経てよりめいめいのことが知りたくなり、即購入した。

いつかはライブで遠くから眺めてみたい。